阿武町の大自然が育んだ無角和牛が、ついに道の駅で味わえる!WEBマガジン「援むすび山口」とトライアングルのコラボで生まれた「無角和牛丼」が、期間限定で登場。脂身控えめ、噛めば噛むほど旨味が広がる赤身肉は、一度食べたらクセになる!花田町長も実際に試食し「これは旨い!」と太鼓判。阿武町でしか味わえない特別な一杯、その魅力に迫ります!

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

無角和牛の魅力と無角和牛丼の誕生

山口県阿武町の特産品である無角和牛。この希少な和牛をより多くの人に知ってもらうため、WEBマガジン 援むすび山口とトライアングルのスピンオフ・コラボ企画が始まりました。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

阿武町の道の駅内にある千代丸食堂では、期間限定(2月3日から28日まで)で「無角和牛丼」を提供しています。

千代丸食堂の料理長のこだわり

「無角和牛は赤身が多く、しっかりとした噛み応えが特徴ですが、一度ボイルすることで程よく柔らかくなり、肉の旨味をしっかり楽しめるようになります。出汁には鰹出汁を使わず、無角和牛をボイルしたゆで汁を活用しています。これにより、肉本来の風味が際立ち、より奥深い味わいになります。焼肉用の肉も、元々の厚さを調整しながらボイルすることで食感を整え、噛めば噛むほど旨味が広がる仕上がりを目指しました。」

赤身の旨味を存分に楽しめるこの一杯は、多くの人を魅了しています。

千代丸食堂での「無角和牛丼」提供

千代丸食堂で提供されている「無角和牛丼」。価格は1,580円(税込)小鉢+みそ汁+デザート付き(たまごトッピングはプラス100円)と、無角和牛を手軽に楽しめる価格です。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

試食に訪れた花田憲彦町長に、地産地消プロデューサーである私が突撃インタビュー!(笑)

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

「無角和牛は、脂身が少なく赤身が特徴で、噛めば噛むほど旨味が出ます。これを道の駅で提供できるのは大きなチャンスです。シンプルな味付けが肉の旨味を際立たせ、卵黄を混ぜることでさらにまろやかさが加わり、より美味しくなります」と町長。

さらに、「これまで無角和牛の価値を伝える機会が少なかったですが、この取り組みを通じて、多くの人にその魅力を知ってもらえるのは嬉しいです。無角和牛は阿武町の自然環境と深く結びついており、広大な草原で育つことで特有の風味が生まれます。地元の生産者が大切に守り続けてきたこの和牛を、ぜひ味わっていただきたいです。阿武町の食文化としてさらに根付かせていきたいですね」と語りました。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

町長はまた、「無角和牛丼は、無角和牛の魅力を最大限に引き出した料理です。観光客が阿武町を訪れるきっかけになれば嬉しいですし、地域活性化にもつながると考えています。今後は、無角和牛を活かした飲食店の誘致や、地元の生産者と連携したイベントの開催も検討しています」と、地域と連携した取り組みについても意欲を示されました。

「無角和牛は、ただのブランド牛ではなく、阿武町の文化や歴史と結びついた特別な存在です。これを次世代に引き継ぐためにも、こうした取り組みを続けることが大切です。生産者の皆さんの努力が詰まったこの牛を、もっと多くの人に味わってもらいたいですね」とも話しました。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

無角和牛の特徴と価値

無角和牛は、日本に4種類しか存在しない在来種の和牛の一つです。最大の特徴は、脂身が少なく赤身の旨味が濃厚であること。噛めば噛むほど旨味が広がる肉質が魅力です。

また、阿武町の広大な草原放牧で育つことで、ストレスの少ない環境が実現しています。これにより、肉の味わいが一層深まり、自然の恵みを存分に感じられる和牛となっています。

約100年の歴史を持つ無角和牛ですが、現在の飼育頭数は約200頭と限られています。そのため、市場に出回る機会が少なく、希少価値が高まっています。この取り組みは、ブランド化を加速させる第一歩となります。

今後の展開

今回の「無角和牛丼」の提供を通じて、無角和牛の認知度向上と地域活性化が期待されています。

今後は、道の駅だけでなく、県内外のレストランや宿泊施設とも連携し、無角和牛をより多くの人に楽しんでもらえる機会を増やしていく予定です。また、道の駅での無角和牛のブロック販売など、家庭で楽しめる仕組みも整えていきます。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

さらに、現在テスト中の新たな取り組みとして、通常は市場価値が低くなりがちな経産牛(繁殖を終えた母牛)の自然放牧・再肥育が進められています。このプロジェクトによって、より深みのある味わいの無角和牛が生まれる可能性があります。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

今回の「無角和牛丼」は、無角和牛ブランドを全国へ広げる大きな第一歩です。これからの展開に、ぜひご期待ください!

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

藤村駅長のコメント

「試食会当日は、私も参加させていただきました。無角和牛は阿武町の大自然が育んだ貴重な和牛で、こうして道の駅の食堂で提供され、多くの方に味わってもらえるのは本当に嬉しいことです。この機会に、ぜひ道の駅阿武町の販売コーナーでも無角和牛を購入していただき、ご家庭でもその美味しさを楽しんでほしいですね。」

「無角和牛は、阿武町の広大な草原でのびのびと育ち、赤身の旨味が凝縮された特別な和牛です。今回のスピンオフ・コラボ企画を通じて、その魅力をより多くの人に伝えることができたと実感しています。花田町長をはじめ、多くの方々に『噛めば噛むほど旨味が広がる』という無角和牛ならではの美味しさを味わっていただきました。

さらに、千代丸食堂の料理長がこだわった調理法や、藤村駅長が語る道の駅での販売の重要性など、無角和牛の未来につながる意見も多く伺うことができました。地元の食材を最大限に活かし、食を通じて地域を盛り上げていく——これこそが地産地消の醍醐味です。

今回の『無角和牛丼』は、その第一歩。阿武町ならではの食の魅力を、これからも発信し続けていきたいと思います!」(地産地消プロデューサー・BOSS)


山口県の「地産地消」をもっと愉しもう!
援むすび山口&トライアングルコラボ企画「地産地消リレー 下関編」
はトライアングル2025年1月号に掲載されています。バックナンバーのご購入も可能です。

阿武町・花田憲彦・町長・無角和牛・無角和牛丼・道の駅・千代丸食堂

今月1月号の特集は寒い冬の定番、「温泉」企画です。注目の入浴施設の紹介はもちろん、温泉地を巡るドライブプランもご案内!1日たっぷりと満喫できます。

そして今月号も!お得な温泉クーポン付き。スマホのLINE画面から便利に簡単に使えますよ。

その他、温活スポット特集や冬のフラワースポット情報も満載。冬の山口を全力で愉しむ、あったか温泉&ドライブ満喫ガイドです。隅から隅まで一冊まるまるっとご活用ください。

[特集1]寒い冬は、あったまろ。やまぐち日帰り 湯めぐり
[特集2]ポカポカ温活ライフを始めよう!

山口県の「地産地消」をもっと愉しもう!
援むすび山口&トライアングルコラボ企画「地産地消リレー 阿武町編」
◎ インタビュー・花田憲彦 阿武町長
◎ やっぱりいいね阿武町(道の駅阿武町)
◎ 絶好のフォトスポット(惣郷川橋梁&夫婦島)
◎ 阿武産直 千代丸食堂
◎ うもれ木の郷・四つ葉サークル


トライアングル・バックナンバー購入方法

yahoo!ショッピングから購入できます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/try-angle/


皆様の声が山口県の地産地消を更に盛り上げます。お気軽に温かいコメントをお寄せ下さい!
→ コメントはこちら♪

——————————◎——————————
山口県の「地産地消」をもっと愉しもう!援むすび山口
投稿ご覧頂きありがとうございます

山口県の地産地消を愉しむためのWEBマガジンです。9つのカテゴリを通じて多くの人々に発信しています【 #農林漁業 #生産者 #生産品加工品 #物産特産品 #ソウルフード #グルメ情報 #観光スポット #観光情報 #食育フードロス 】

◎ 山口県の「地産地消」をもっと愉しもう!
◎ 取材のご協力お願いします
◎ スポンサー募集中!

援むすび山口 事務局
〒751-0822 山口県下関市宝町5-1 有限会社デザインATOZ内
TEL 083-250-7724

——————————◎——————————

◎ 援むすび山口ホームページ[公式]
◎ プロダクションノート
◎ Instagram
◎ X
◎ TikTok @oh_enmusubi
◎ ヤスベェの援むすびチャンネル
◎ ネットマルシェ

——————————◎——————————

①農産物・海産物・畜産物(野菜・魚・肉)②農産・水産・畜産加工品 ③調味料 ④穀物・製粉 ⑤牛乳・乳製品 ⑥パン・菓子 ⑦製麺 ⑧缶詰・瓶詰・レトルト食品 ⑨飲料(茶葉・ジュース・珈琲豆)⑩酒類

——————————◎——————————

#山口県 #19市町
[西部] #下関市 #山陽小野田市 #宇部市
[北部] #長門市 #美祢市 #萩市 #阿武町
[中部] #防府市 #山口市
[東部] #周南市 #下松市 #光市 #田布施町 #平生町 #上関町 #柳井市 #岩国市 #和木町 #周防大島町