援むすび山口

山口県紹介

岩国市

ちかくに いわくに

◇人口・・・・・・・・129,125人
◇世帯数・・・・・・57,911世帯
◇面積・・・・・・・・873.67㎢
◇市木・・・・・・・・クスノキ
◇市花・・・・・・・・サクラ

注目ポイント

錦帯橋

岩国市を流れる錦川に架かる日本を代表する木造のアーチ橋で、国の名勝に指定されています。1673年に創建されたこの橋は、5連のアーチが特徴で、その優雅な曲線美が訪れる人々を魅了します。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の美しい景観が楽しめます。夜間のライトアップも幻想的で、写真スポットとしても人気です。歴史的価値と風光明媚な景色が調和する岩国の象徴です。

市長紹介

岩国市長 福田 良彦

生年月日

昭和45年6月14日

学歴

平成元年3月 山口県立岩国高等学校卒

平成6年3月 法政大学卒

職歴

平成6年4月 代議士秘書

平成11年5月 岩国市議会議員

平成15年4月 山口県議会議員

平成17年9月 衆議院議員

平成20年2月 岩国市長(現在5期目)