山口県紹介
上関町
花咲く海の町・上関
◇人口・・・・・・・・2,342人
◇世帯数・・・・・・1,251世帯
◇面積・・・・・・・・34.69㎢
◇市木・・・・・・・・柏槙(びゃくしん)
◇市花・・・・・・・・野地菊(のじぎく)
![](https://oh-enmusubi.com/oh-en/wp-content/uploads/2024/11/10002_城山歴史公園 河津桜-scaled.jpg)
![](https://oh-enmusubi.com/oh-en/wp-content/uploads/2024/11/100013_神舞.jpg)
![](https://oh-enmusubi.com/oh-en/wp-content/uploads/2024/11/100014_上関水軍まつり-scaled.jpg)
注目ポイント
![](https://oh-enmusubi.com/oh-en/wp-content/uploads/2024/11/10001_城山歴史公園 河津桜-scaled.jpg)
城山歴史公園
早咲きで知られる河津桜が美しい花見スポットです。毎年2月から3月にかけて鮮やかなピンク色の花が咲き誇り、春の訪れを感じさせてくれます。園内には遊歩道や展望台があり、瀬戸内海を眺めながらの散策が楽しめるのも魅力です。桜の季節には地元の人々や観光客で賑わい、写真撮影やピクニックを楽しむ姿が見られ、穏やかな時間が流れる癒しのスポットとなっています。